309: 2022/12/07(水) 17:57:06.90 ID:A2mFS/bB0
うーんカードゲームはハースストーンとかシャドバ丸パクリで良かったような…
しかも割とガッツリの追加要素なのに報酬がうんちすぎる
漁獲級の法典でもくれよ
しかも割とガッツリの追加要素なのに報酬がうんちすぎる
漁獲級の法典でもくれよ
319: 2022/12/07(水) 18:05:21.43 ID:pauGYQyB0
報酬良くしすぎるとカードゲームに無関心なプレイヤーの顰蹙を買うだろうから
塵歌壺も同様にスルーしてもあまり問題ない作りになっている
塵歌壺も同様にスルーしてもあまり問題ない作りになっている
321: 2022/12/07(水) 18:08:42.60 ID:lkUbZal00
>>319
FF14の釣りとか麻雀と同じだな
ネトゲでは無いがウィッチャーのグウェントも
やりたい人だけやれば良いくらいの報酬なのが良いかと
FF14の釣りとか麻雀と同じだな
ネトゲでは無いがウィッチャーのグウェントも
やりたい人だけやれば良いくらいの報酬なのが良いかと
320: 2022/12/07(水) 18:06:00.07 ID:sUVpTqlS0
まぁカードバトルは原石もらえるけどな報酬
422: 2022/12/07(水) 21:51:54.09 ID:vyU70TI30
カードの招待状はショップに少ししかないけどリアル日数かけて手に入れていくパターンなんだろうか
初手の交換で使いにくいの取るとしばらく苦戦しそうだし鉄板キャラや元素っていない?
刻晴モナ綾華あたりが無難だろうか
初手の交換で使いにくいの取るとしばらく苦戦しそうだし鉄板キャラや元素っていない?
刻晴モナ綾華あたりが無難だろうか
しかしドットーレがドットール、スカラマシュがスカラマッシュに聞こえるな
以前あったマハールッカデヴァタとマハールッカデヴァータみたいなものだろうか
513: 2022/12/08(木) 03:07:32.91 ID:Mhg6xwKl0
カードゲーム、もうすこし要素をすっきりしてほしかったわ
キャラを再現しようとしすぎなような
キャラを再現しようとしすぎなような
515: 2022/12/08(木) 03:24:00.05 ID:DHes1nix0
カードゲームの実装はいいけど入れるならオンラインマッチング対戦を入れてくれ
ただでさえ幻塔など他ゲーに流れて戻ってこないフレンドがいる中で更に
カードゲームに興味があって継続してやってくれるフレンドというフィルターをかけたら
もう誰も残らないぞ・・・
ただでさえ幻塔など他ゲーに流れて戻ってこないフレンドがいる中で更に
カードゲームに興味があって継続してやってくれるフレンドというフィルターをかけたら
もう誰も残らないぞ・・・
560: 2022/12/08(木) 08:37:05.91 ID:OWudXei30
>>515
ランク上がったら野良マッチできるって書いてあった
ランク上がったら野良マッチできるって書いてあった
524: 2022/12/08(木) 03:39:08.96 ID:3pABeaLI0
原神システムにマッチしたカードは歓迎しかないけど
おかげでかつての虚無期間はなくなった
537: 2022/12/08(木) 05:14:29.58 ID:xf0wjRNdd
カードバトルは対戦要素入れないつもりだったけど、要望出そうだからフリー対戦入れといたって言ってただろ
対戦バトルに報酬の類いはつけないって言ってたし、ホヨバはライトユーザーが置いてけぼり食わないために対戦を積極的に推すつもりはない
対戦バトルに報酬の類いはつけないって言ってたし、ホヨバはライトユーザーが置いてけぼり食わないために対戦を積極的に推すつもりはない
564: 2022/12/08(木) 09:19:50.98 ID:B6073x760
>>537
キャラ育成、装備の差を埋める必要ないし
新規と古参が対等に遊べそうだな
オレはカードも謎解きも無理なのでスルー
キャラ育成、装備の差を埋める必要ないし
新規と古参が対等に遊べそうだな
オレはカードも謎解きも無理なのでスルー
871: 2022/12/09(金) 08:39:24.35 ID:GFWeQEz9M
七星召喚が面白くてスカラマシュのストーリーに全く手をつけられない、、、
875: 2022/12/09(金) 08:48:28.58 ID:kYIV8J6H0
七星召喚はテンポ悪すぎるけどまあリリース直後だし今後に期待
いろいろなアプリやってきた俺からするとマスターデュエルよりはマシ
いろいろなアプリやってきた俺からするとマスターデュエルよりはマシ
876: 2022/12/09(金) 08:49:28.17 ID:BozE4Jgla
うるせえニビルぶつけんぞ
879: 2022/12/09(金) 08:55:25.64 ID:f3aOwUyL0
今の遊戯王はどれだけ相手に何もさせないかだからねぇ
手札誘発や壊獣とか対処法はあるにはあるんだがそれがないとどうしようもないというのが
手札誘発や壊獣とか対処法はあるにはあるんだがそれがないとどうしようもないというのが
882: 2022/12/09(金) 09:27:15.87 ID:f3aOwUyL0
ダイスは運要素であり色々考えるコストだからかなり好きだけどね
ただ演出は遅い
まあこれは7世召喚全部に言えるけど
多分それは想定通りだから高速モード遠くないうちに実装されるだろうけど
ただ演出は遅い
まあこれは7世召喚全部に言えるけど
多分それは想定通りだから高速モード遠くないうちに実装されるだろうけど
884: 2022/12/09(金) 09:43:21.07 ID:5UyXkUT50
常に現在のラウンドを表示して欲しいな
ながらでやってると今のラウンドがいくつなのか分からなくなる
ながらでやってると今のラウンドがいくつなのか分からなくなる
885: 2022/12/09(金) 09:53:25.72 ID:l8Vxa0pZ0
オプションボタンで挑戦目標開けば○ラウンド以内に勝利の状況でわかるよ
942: 2022/12/09(金) 12:33:27.17 ID:5UyXkUT50
>>885
そこに載ってたのか
次回の対戦で確認してみる
教えてくれてありがとう!
そこに載ってたのか
次回の対戦で確認してみる
教えてくれてありがとう!
889: 2022/12/09(金) 10:14:31.84 ID:M8n7RaJnp
七星召喚はよくあるカードゲームに元素反応要素をうまい具合に追加したなって思ったわ
ただ個人的には簡単にカード手に入るのもいいけど毎週手に入るポイントでパックみたいなの買って開封してレア狙うみたいなほうが好きかな
いまの感じだとみんな同じテンプレデッキを揃えて終わりだろう
ただ個人的には簡単にカード手に入るのもいいけど毎週手に入るポイントでパックみたいなの買って開封してレア狙うみたいなほうが好きかな
いまの感じだとみんな同じテンプレデッキを揃えて終わりだろう
892: 2022/12/09(金) 10:30:11.87 ID:W3fVHfAUd
パック購入はそれこそ運が絡むから作りたいデッキが一生作れないとかありそうだしなぁ
DCGによくある粉砕して好きなカード作るとかは世界観的に合わないし
DCGによくある粉砕して好きなカード作るとかは世界観的に合わないし
903: 2022/12/09(金) 11:19:38.80 ID:9Kf7eTJt0
カードゲームが凝りすぎてて、割を食ったスカラマが空気みたいになってしまったな
904: 2022/12/09(金) 11:20:43.94 ID:DivxrLIz0
よくわからんがキャラカードを3枚しか出せないならキャラカードを増やすより
手持ちの3枚に相性の良いアイテムカードを充実させたほうがデッキが強くなるのかねー?
手持ちの3枚に相性の良いアイテムカードを充実させたほうがデッキが強くなるのかねー?
元素反応の相性が良い3枚のキャラを早々に決め打ちして
あとはその3枚のキャラに相性のよいアイテムカードを増やしていく
キャラコンプとかはその後に手を付けたほうが良さそう
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670331654/
【原神】カードゲームのこうしてほしいっていう要望はある?