【原神】ファデュイ関連の時系列が怪しいのって全部アビスのせいだよな…イマイチアビス時間がよくわからんのだが

691: 2022/12/11(日) 16:31:36.14 ID:AJ6u8KPlr
アビスって時間の流れが確か早いんだよな?🤔
もんじゃも3ヶ月アビスにいたけど現実では3日しか経ってなかったらしいし🥺
三平100年くらいアビスに篭ってたって言ってたからざっと計算したらこいつ3000歳超えてるんだけど🥺

706: 2022/12/11(日) 16:33:38.08 ID:FjS+V5Hz0
>>691
エアプか?アビスはそこに行けば行くほど時間流れ遅くなるぞ?特に五層以降はやばい

714: 2022/12/11(日) 16:35:32.80 ID:AJ6u8KPlr
>>706
遅くなるってアビスで1年過ごしたら現実では100年経ってたみたいな?🥺

720: 2022/12/11(日) 16:36:19.25 ID:4IPuKMsWr
>>706
なんか上昇するとやばそうなとこなんやろなあ🙄

712: 2022/12/11(日) 16:34:34.93 ID:ldm38G3v0
>>691
アビス時間で100年じゃなかったらやばい

717: 2022/12/11(日) 16:36:16.02 ID:AJ6u8KPlr
>>712
散兵の称号を貰うのに100年以上かかったって三平ストにあったから現実時間だと思う🥺

724: 2022/12/11(日) 16:37:17.74 ID:ldm38G3v0
>>717
まじか🥺三平爺…

732: 2022/12/11(日) 16:38:48.81 ID:AJ6u8KPlr
>>724
甘雨ちゃんとほぼ同い年🥺
メンタルよわよわなとこもそっくり🥺

735: 2022/12/11(日) 16:39:35.54 ID:W4nAFy9LM
>>732
計算おかしくない?🙄

756: 2022/12/11(日) 16:43:20.71 ID:AJ6u8KPlr
>>735
アビスで3ヶ月過ごしたら現実で3日経過
つまり1年過ごしても12日ぐらいしか経たない
三平は現実時間で約100年間アビスで探索してた🥺
365÷12×100=3041
アビスでは3000年経ってる🥺

729: 2022/12/11(日) 16:38:26.85 ID:W4nAFy9LM
今回6位が普通にずっと空位ってことで片付けられたし、
淑女も生前は堂々と三平に喧嘩売ってたからやっぱ単純なパワーとは別物なんやろな
無論そこも大きく関係するとして

736: 2022/12/11(日) 16:40:02.50 ID:CVJDhEWI0
ファトゥスの称号貰うまで数年くらいしかかかってないタルタリヤって普通に強くね?🤔
三平はよく偉そうなこと言えるな

751: 2022/12/11(日) 16:42:28.39 ID:xeCv7jsA0
>>736
三平もアビスとか遠回りしなきゃ11位にはすぐなれてたと思うぞ
あいつアビス行く前から執行官下位レベルの実力あったらしいから

778: 2022/12/11(日) 16:47:40.91 ID:tSXk40p90
>>751
いまだと11位と6位があいてるんだけどどうする?
ぶっちゃけ実力順という事になってるけど、色々いう奴がいるんだよねー、たがら下手に11位で入って上がるよりも、ちょっと実績つけて6位から入った方が結果早いと思うんだよねー、ちゃんとやってくれたらオレも推薦しやすいしさぁ、行ってくれる?アビス。

みたいなよくあるやつか

765: 2022/12/11(日) 16:44:05.57 ID:C6uAe4Qua
タルはアビスの力持ってたから雄鳥に目をつけられた感
なんか利用できそうみたいな🤔

779: 2022/12/11(日) 16:47:50.66 ID:ldm38G3v0
アビスと現実の時間の流れが違うのを考えると
三平が数ヶ月(アビス時間)に1回怪我したとして、現実では週1くらいで修理しなきゃいけないんだね🥺
博士その度にアプデするの大変で草

805: 2022/12/11(日) 16:50:51.15 ID:ldm38G3v0
3000年アビス探検三平<生身の隊長(せいぜい3,40歳か?)なのかなしいね

850: 2022/12/11(日) 16:55:30.35 ID:W4nAFy9LM
>>805
あれもカーンルイアの頃から生き延びてる黒騎士とかの可能性ワンチャン

862: 2022/12/11(日) 16:57:05.52 ID:zIygPFoa0
>>805
いや100年やろ😅
あいつナヒナヒと同じで500歳だぞ

867: 2022/12/11(日) 16:57:33.19 ID:ldm38G3v0
>>862
なんか上の方でアビスの時間の流れを考えると~みたいな話があったの🥺

871: 2022/12/11(日) 16:57:54.76 ID:XVE7TzliM
道化ってカーンルイア滅んでからファトゥス作ったみたいだからファトゥス創立500年くらいだと思うんだけどそのころから博士動いてたみたいだし時系列もうこれわかんねぇな🥺

877: 2022/12/11(日) 16:58:53.41 ID:W4nAFy9LM
>>871
つまりアビスで100年てのが1番辻褄合うやろ🥺
リアルで3年🥺

883: 2022/12/11(日) 16:59:17.28 ID:ldm38G3v0
>>877
まぁ現実的に考えたらこっちなんやろな🥺

897: 2022/12/11(日) 17:00:48.59 ID:AJ6u8KPlr
>>877
現実で100年経ってる🥺

スネージナヤのファトゥス第六位、その称号は「散兵」。
この名は最初から彼に与えられたものではなく、使われるまでに百年以上の空白があった。

女皇の命令のもと彼は部隊を率いてアビスへと向かい、長い年月をかけてそこを探索した。探索中、幾度も負傷しては「博士」に修復され、その負傷の中で強くなり、またより強い敵に遭遇しては負傷をした。
その後、彼はアビス探索の成果をスネージナヤへと持ち帰り、第六位の座を授かることになる。

909: 2022/12/11(日) 17:02:35.18 ID:+jFT2glR0
>>897
その負傷の中で強くなり、またより強い敵に遭遇しては負傷をした。

タルタリヤもこういう経験積んでるのかな🥺

915: 2022/12/11(日) 17:03:20.65 ID:XVE7TzliM
>>897
これ前の六位が死んだとかじゃなくて出来てからずっと誰も六位にいなかったぽいのよね🥺
どうせ道化は未来全部わかってて記憶も消えてないとかなんだろな🥺

928: 2022/12/11(日) 17:05:27.56 ID:8IJziWxZ0
>>897
これってさんぺーのキャラストなん?
でもこの事実って消えたわけだからキャラストに書いてあんのおかしくね。

945: 2022/12/11(日) 17:07:34.20 ID:AJ6u8KPlr
>>928
三平自身が覚えてるから消えてないんじゃない🥺

954: 2022/12/11(日) 17:08:38.40 ID:C6uAe4Qua
>>928
出来事は変わってない変わったのは記憶だから事実で書いてるんやない

963: 2022/12/11(日) 17:09:35.33 ID:mpnO5R2/0
>>928
三平は記憶取り戻してるんだからおかしくない🥺
あくまで記憶改竄されただけで実際に起こった事実は不変だから🥺

942: 2022/12/11(日) 17:07:23.30 ID:W4nAFy9LM
>>897
何もファテュスできてすぐなった訳やないから巧みな叙述トリックだと思うことにしよう🥺

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1670737378/

【原神】ファデュイ関連の時系列が怪しいのって全部アビスのせいだよな…イマイチアビス時間がよくわからんのだが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る